2011年03月14日 15:00   これから先どうするか

Juno

今後のことを考えました。近々のことと長期的なことがあります。

近々のこととして、会社に次のことを伝えました。

  • 福島原発の事故後の安全性が担保されるまで出社しないこと。
  • 出社することで、健康や生命を危険にさらすリスクが高いと思われること。

長期的なこととしては、次の選択肢を検討しました。

  1. 寿命が10年ほど縮むかもしれない可能性を覚悟したうえで、今の場所(神奈川県伊勢原市)に住み続ける。
  2. 実家のある高知県、もしくは国内のほかの場所に移り住む。
  3. 日本を離れる。

妻とも相談し、このときは、1を選択しました。今の場所を離れるとしたら、仕事や住まいなど、重い決断を迫られます。放射性物質による汚染は、多かれ少なかれ寿命や健康にマイナスの効果を与えます。それがどのぐらいになるかは分かりませんが、受け入れざるを得ないと判断しました。

1~3のどれを選ぶにしても、今日明日に動くことはできません。私も妻もペーパードライバーで車を所有していません。猫も4匹います。また、停電、ガソリン不足で、移動が困難な状況にありました。いずれにしても、降下した放射性物質が落ち着き、大気中の放射性物質がある程度減少するまでは、引きこもるしかないと判断しました。

TVでは、「買いだめは不要」と、しきりに報道されていましたが、我が家では、少なくとも1週間は籠城するつもりで買いだめをしました。猫のエサや猫砂は、あとになって振り返ってみると、3ヶ月分ぐらいの量を確保していました。「買いだめは不要」と言う人が、私や家族の安全を保証してくれるのなら、従ってもいいでしょう。ですが、原発の事故後2~3日のあいだだけでも、多くのウソがありました。ウソに騙されていたことをあとで知っても遅いです。私は、自分や家族の人生、生命を他者の判断にゆだねたくありません。そして、自分が生きのびなければ、ほかの人を助けることもできません。生き延びるためには買いだめが必要と判断し、実行に移しました。

コメント (0)
コメントがないよ

コメントを投稿する

投稿者 :::

コメント(100字まで、タグは使用できません) :::  

URL or メールアドレス ::: URL、メールアドレスについて

Twitter

Twilog

ログイン