Juno's Spinerの組み立て方

ここでは、正12面体モデルを例に、Juno's Spinerの組み立て方と操作を説明します。

assemble 001

左がJuno's Spinerの部品です。

完成したときに外側になるエレメント(透明)が12枚、内側になるエレメント(青)が20枚、ジョイント60組からなります。

assemble 002

2枚のエレメントを重ね、ジョイントでとめます。このとき、ジョイント穴がずれないように注意しながら作業します。

透明のエレメントが常に外側になるように気をつけて下さい。

ジョイントの向き(内外)はどちらでもいいのですが、写真と同じように組み立てた方が分かりやすいでしょう。

assemble 003

エレメントを保持しやすい状態で作業するのがポイントです。

慣れると、目をつぶっていても、すいすい組み立てられるようになります。

assemble 004

一方のエレメントをつまんでゆらしたときに、もう一方のエレメントがスムーズに動くか確認して下さい。エレメントがジョイントに噛み込んでいたりすると、スムーズに動きません。

写真では分かりにくいのですが、透明のエレメントの方が、青いエレメントより手前にあります。

assemble 005

同じ要領で、エレメントを追加します。

assemble 006

4枚のエレメントをとめたところです。4枚のエレメントでループができていることに注目して下さい。

組立の過程で、このようなループ(内側エレメント2枚+外側エレメント2枚によるループ)をつくることに気をつければ、自然に形ができあがってゆきます。

assemble 007

この状態で動かしてみると、変形の原理が分かるかもしれません。

assemble 008

やみくもにどんどん繋ぐのではなく、4枚のエレメントでループをつくることを意識しながら組み立てます。

assemble 009

○のまわりには、常に4枚のエレメントがあります。

assemble 010

広げた状態で、次にどこをとめればいいのか確認しながら組み立てます。

assemble 011

少し丸みがでてきました。

assemble 012

ちょっと動かすと、自然に平らになろうとします。

assemble 013

できるだけ広げた状態で組み立てると、次にどこをとめればいいのか、よく分かります。

assemble 014
assemble 015

エレメントをひとつ追加するとループができるところを探して、そこから組み立てます。

assemble 016

このあたりから保持するのが難しくなってきます。できるだけ丸い状態を保って組み立てるのがこつです。

assemble 017

ちょうど、半分まで組み立てたところです。

かぶるんなら今のうちです。

assemble 018
assemble 019

エレメントの上下関係を間違えないこと、4枚のエレメントでループを作ること、この2点に注意すれば、自然に形ができあがってゆきます。

assemble 020
assemble 021

完成が近づいてきました。焦って、エレメントの上下関係を間違えないように気を付けて下さい。

assemble 022

あと一息。

assemble 023

もうちょっと。

assemble 024

完成しました。

shrink 025

両手でつつみ込むように持って、手の中ではずませると、勝手に小さくなってゆきます。

完全に小さくならない場合は、エレメントの上下関係を間違えていないか確かめて下さい。

ジョイントとエレメントが引っかかってうまくたためない場合は、少し広げてから、たたみなおして下さい。

expand 026

完成したJuno's Spinerをひろげるところです。

正反対に位置する2枚の外側エレメントを持ちます。

expand 027

両手を離してゆくと、自然にエレメントが回転します。

expand 028
expand 029

エレメントの回転にまかせて、手首をひねりながら広げてゆきます。

expand 030
expand 031

かなり大きくなってきました。

expand 032
expand 033
expand 034
expand 035

完全に広がったところです。

ここでは、エレメントを持って広げましたが、回転を与えながら投げ上げることで、遠心力を使って広げることもできます。